歴史

歴史

本能寺の変は、豊臣秀吉と毛利氏とイエズス会との犯行だ。(後編)

今回は、いよいよ本能寺の変の真相に迫りますが、「ああでもないこうでもない」と考えていましたので、記事の更新が少々遅れました。 1582年5月、安土城にいた織田信長に豊臣秀吉から一通の手紙が到着します。 「戦況は非常にまずいです...
歴史

本能寺の変は、豊臣秀吉と毛利氏とイエズス会との犯行だ。(前編)

以前にも同じ記事を書きましたが、今回は改めて記事を書き直してみたいと思います。 世の中では、本能寺の変は明智光秀による謀反だと言われていますが、私にはその前後の歴史の出来事を考えてみても、どうしても明智光秀の犯行とは思えません。 ...
歴史

明智光秀は織田信長の軍師~織田信長、徳川家康、明智光秀の三者の関係は、桶狭間の戦い以前から生じていた⁉~

私は日本史が大好きで、平安末期から鎌倉初期、鎌倉末期から室町初期、戦国時代、江戸時代初期が大変興味を持っています。 これまでこのブログでは、RAPT理論を基に私なりに日本史を推理してきましたが、RAPT理論否定派となった私は日本史に...
RAPT理論

源頼朝が流人生活をしていたという話は、嘘である可能性があります。

今回も私の好きな、日本史の推理をしてみたいと思います。 最近、ユーチューブで1993年のNHK大河ドラマ「炎立つ」をアップされている方がいて、私はそれを視聴しているのですが、第5回「頼朝挙兵」の冒頭のシーンで気になることがありました...
RAPT理論

江戸幕府三代将軍の徳川家光は徳川家康と春日局の子であり、春日局は明智光秀の実の娘である!?

先日、ヤフー知恵袋で回答した私の投稿内容が、ベストアンサーに選ばれました。 その内容は以下の投稿です。 徳川家光が家康と春日局の子では、と言われるのはなぜでしょうか。 一般的には、徳川家光は徳川秀忠と江(ごう)との間に生...
RAPT理論

執権北条氏は出雲族なのか、秦氏なのか。~源頼朝の死の謎~

執権北条氏(以下「北条氏」とします。)は平氏と言われていますが、平氏=秦氏と考えるのは早計で、平氏は元々は出雲族と言われています。 平氏が秦氏となったのは平清盛からであり、北条氏も同じ時代に登場していますので、秦氏に与したと考えても...
タイトルとURLをコピーしました